介護Q&A

回答待ち

  • 印刷

認知症 杖を預かる 虐待

現在職場でケアマネの方と話をしているのですが
もし歩行の出来る人から杖を取り上げればそれは虐待になってしまうというのは分かっているのですが
その人の状況を鑑みて必要時以外の一時預かりは虐待になってしまうのでしょうか?
例えば着席時には預かり移動時には返却するなどです。
その人を簡単に説明すると以下
視力は眼鏡を使用しギリギリ日常生活ができる
聴力はかなり悪く耳元でかなり大きめな声で話すと数回に一度通じるかもしれない程度
長谷川式スケールは疎通不良など有り0点
その他杖を振り回したりや殴る蹴るなどの暴力行為・危険行為がよく見られます。
先日は杖を振り回した際自分の頭を叩いてしまい頭頂部に内出血を起こすということがあってます。
また歩行はパーキンソン様歩行で不安定の為付き添い必要であるが指導内容を理解する事が出来ず徘徊する行為あり
疎通不良の度合いは聴力低下や言葉を覚えられない事また理解が困難な為会話が8割方成り立たないような状態です。
就寝時以外はほとんど不穏状態にありますが職場の方針として安定剤などの使用は極力しないで欲しいとの事です。

質問者:kabayakiさん

20代 男性

2017/05/09 22:55

【カテゴリー:運動・体操

コメント一覧

介護ネットの登録がお済みでない方

コメントを投稿するには介護ネット会員登録が必要です。

>> 新規会員登録はこちら

介護ネット無料登録

男性

gakkiさん(30代 男性)

ご本人様との関わりが難しいケースですね。
御社の重要事項説明にてどのように記載しておられるのかにもよると思いますが、自傷・他傷行為の可能性がある場合にはご持参品の管理を施設で行う旨を記載のうえご家族と契約を行っておれば、虐待や拘束などの概念から外れるのでは?と考えますがいかがでしょうか?

投稿日 2017/08/28 12:14

ページの先頭へ戻る