介護Q&A

回答待ち

  • 印刷

介護職の職務

特養でユニットリーダーをしています。担当ユニットの職員(痔非常勤60代女性)の行動が目につくようになりました。

・事故報告書は基本書かない、書くように言っても書かない
・下剤の量を勝手に変えて服薬(看護師に報告はなし)
・入居者に対して「ダメ!」「良く出来ました(頭を撫でる)」
・介護記録を書かない
・入居者の家族が職員に対して入居者に関する頼みごとをすると「あの人(家族)は何様なの?」
・糖尿で血糖値をコントロールしている入居者の食事と自分の食事を交換する
・節電のため夜勤中はテレビを消すと決まったにも関わらずテレビを観ている
・PHSを持たない

など、上げたらキリがありません。
事故報告書を書かない理由を聞いたところ、「事故は最悪のケースだから書かない」と意味が分からない返答が返って来ました。
ご家族への説明責任なども説明しましたが「裁判の時に使うんでしょ?いざとなったら。分かってる。だから、私は記録を残すようにしている。業務日誌にも書かないことは私のマル秘ノート(仕事中自分で持ち歩いているノート)に全部書いている」とのこと。そのマル秘ノートに書いても、改ざんし放題のため法的根拠は何一つないような気がしたのですが、言えず。ユニットリーダーではありますが、私が20代前半ということもあり、あまり強く言えません。

何か法律に触れるようなことはないでしょうか?本人にも法律に触れており、このような処分になると説明した方が、行っている行動の危険性が理解して貰えると思うのですが。
特に、服薬量の勝手な操作は法に触れないのでしょうか?

質問者:Noyerさん

20代 女性

2015/08/19 08:04

【カテゴリー:介護保険施設

コメント一覧

介護ネットの登録がお済みでない方

コメントを投稿するには介護ネット会員登録が必要です。

>> 新規会員登録はこちら

介護ネット無料登録

ページの先頭へ戻る